Blog

2023-01-06 13:25:00

本年もよろしくお願いいたします🎍

あけましておめでとうございます🎍

本年もよろしくお願いいたします!

 

年末から良い天気に恵まれていて、初詣に行ったりお年始回りに行ったりを過ごしていました。

皆さんは、どう過ごされましたか?

和木家工房は、1月5日より仕事を始めています。

P1064848.JPG

昨年から、引き続き、島田市S様邸の新築工事を進行中です。

下地の外壁工事や内部は構造金物の取付工事を行っています!

着々と丁寧にお仕事をさせてもらっています

PC224659.JPG

PC204506.JPG

こうった構造を強くする金物を取り付けるのですが、最終的に壁で塞がれ見えなくなってしまうため、

和木家工房ではつけた箇所すべて記録に残るように写真を撮っています。

それが私のお仕事でもあります( ´∀` )

見えない部分こそ、きちんと行う和木家工房社長の信条です!

でも、こうして写真を撮ることによって、見えない部分も見えるように残り、安心して暮らせますよね♪

せっかく和木家工房が携わった家だもの、安心して喜んで住んでほしい・・・

そんな思いでスタッフ一同、今年も丁寧にお仕事していきます!

よろしくお願いいたします。

 

-sumi

 

ちなみにお引渡し時には、これら全てお施主様に工事中の写真をお渡ししています。

 

 

 

2022-12-16 13:22:00

建前から数日・・・

こんにちは🌤

寒い日が続いています。風も冷たく、朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

そんな中でも和木家工房の大工はびゅ~びゅ~な風の中、建前後の大工工事を進めています!

新米の私は足場を伝って2階に上って写真を撮るのも足がすくみます。

IMG_0367.JPG

三角形のこの部分、どこでしょうか?

前回のBlogの最後で少し紹介したのですが、今回はアップで見る45度の屋根です。

私の体感で30度でもきつく感じるのですが・・・。

この45度傾斜を、大工さんたちはのぼって屋根材をはっていきます。

もちろん風に煽られないように、慎重に工夫しながら作業を行っています。

IMG_0365.JPG

規則正しく並ぶ垂木は、この角度から見ても美しいですね。

頂点の合わさる部分もまた、美しい仕上がりです!

刻々と移り変わる影も幻想的です、が、この情景も見納めです。

これから屋根板が貼られ、下地の外壁も貼られ・・・と大工工事は続いていきます!

残り僅かとなってきた年内も、進めるところまで丁寧に仕上げていきます。

PC124260.JPG

現場では和木家工房の看板、掲げています☆

見つけましたら、一緒に完成を楽しみましょう♪

 

-sumi

2022-12-13 12:59:00

12月12日 大安 島田市S様邸の建前を無事に終え・・・

今日は、朝から雨降りの寒い一日⛄

でも、昨日は昼間暖かな日差しが出て、風も穏やかな冬晴れでした。

そんなお天気日よりの吉日にS様邸の建前が無事に行われました。

和木家工房の大工の他に、応援に来てくれた大工さんと一緒に組み上げていきます。

PC124178.JPG

朝、私の現地到着時点で1階は形造られ、2階に取り掛かっていました!!!

社長が次々とクレーンで上げるものを段取りしていきます。

それを待ち受ける2階の大工さん、次々に組み上げていき、誰も手を休める暇なく見事な連携プレーで形造られていきます。

見ていると、社長は大工さんが組みやすいようにと、木材を並び替え無駄のない作業をメイキングしています☆

PC124211.JPG

運ばれてくる材料は、こんな風に印がつけられ差し込む形に彫り込まれています。

図面上のどこに使われる木材か、一目で分かるようになっています。

もちろん図面を読み込む力が必須ですが・・・

PC124217.JPG

こんな複雑な形だったり、

PC124226.JPG

こんな変わった形だったり・・・

それでもこうやってピッタリ合うところに驚きます👀

掛け声合わせたトンカントンカン♪も耳心地が良く、まるで家が生き生きとしているようでした!

PC124263.JPG

屋根の規則的に並ぶ垂木が美しく、今後の変貌もまた期待してしまいます。

基礎から立ち上がってくると、家の外観の様子がわかり近隣の方からも注目を集めていました。

私たちも出来上がるまで、お施主様と一緒にワクワクしたいと思います!

大工さんたち、昨日は一日お疲れ様でした🌸

 

-sumi

2022-12-05 13:42:00

建前も終盤に・・・

こんにちは。

12月に入り、なんだかバタバタと過ごしながら、

あっという間に年末になってしまうのかな~と思う今日この頃🍁

でもでも、和木家工房は来週は大事な大事な建前があります。

社員皆で晴れを祈りつつ、しっかり準備を進めています!

この大事な建前を、島田工業高校の授業でも行った話を前回から紹介しています。

今回は最終回です。

 

PXL_20221124_022928182.MP.jpg

前回までに、屋根まで組み上がったところで、生徒さんたちに再度足場に上ってもらいました☆

上からみると、どんな組み方で建っているのか、また違う視点で見ることができます!

生徒さんたちも2回目となると、余裕がある感じがします。

PXL_20221124_024229376.jpg

最後は大工道具のお話をしました。

普段見ることのできない道具がたくさんです。

鑿(のみ)といっても、大から小までサイズは様々。

大工さんたちはこれらを使い分け、使い勝手や触り心地の良い家を細部までこだわって作っています。

腕のたつ大工さんは、大工道具一つ一つ自分で作り、使いやすさを日々追及してるそうです!

もちろん、この社長の大工道具もお手製とのことです✨スゴイ!!

PXL_20221124_025526310.MP.jpg

最後の片づけまで、きちんと行ってきました!

先生方にもお手伝いして頂きました、ありがとうございます。

小さな建物でしたが、学ぶことはとても多く、実際に建てることで生徒さんも社長も実りの多い授業だった思います。

和木家工房に入って間もない私ですが、とてもいい勉強になったことは間違いありません!

来週の建前も、楽しみです。

また、Blogでご紹介させて頂きます!

 

-sumi

 

2022-12-01 09:11:00

建前も中盤に~in 島田工業高校

おはようございます☼

11月24日の島田工業高校にて行われた、建前の続きをお話します!

 

土台までは出来上がり、これから柱を建てていきます。

足場もデモンストレーションではなく実際使って作業するので、小さい建物といえども現場さながらです。

PXL_20221124_011305890.MP.jpg

下で柱を垂直に建てて支える大工さんと足場に乗って上から柱を打つ大工さん。

あっという間に柱を建ててしまいます。

PXL_20221124_012940164.MP.jpg

これから、生徒さん達に四隅についてもらい建物を揺らしてもらいます!!

ユサユサします・・・やはり基礎がないからでしょうか⁉

と思いきや、社長には生徒さんに身を持って体感してもらいたいことがあったようです☆

PXL_20221124_013943328.jpg

そして、筋交い入りました!

この後、もう一度同じ生徒さんに揺らしてもらうと・・・

先程の揺れとはこんなにも違うのかというほど揺れません。

筋交いって大事です、素人の私でもわかりました!

よく歴史のある建物に後から補強で筋交いを入れてありますが、

この体験で私も筋交いの大切さ忘れないと思います。

PXL_20221124_020425923.jpg

屋根ができると、家らしいですね♪

社長が生徒さんに分かりやすいように、実物大の建物で説明しています。

次回で終わりですが、見る機会のない大工道具の話もしています~☆

-sumi