Blog

2025-05-12 12:50:00

お知らせ☆

こんにちは。

晴れたり雨が降ったりと忙しいお天気ですね。

気温もそれに伴い、暑かったり肌寒かったりと調節が難しい時期です・・・(>_<)

そして、和木家工房には新しい風が吹いています✨

 

なんと

今月から、

和木家工房に待望の新しいスタッフが加わりました!!

P5120185.JPG

こちらです✨

後ろ姿でも体格の良さがわかります!

まだまだ見習い中ですが、熟練スタッフに教えてもらいながら現場で頑張っています。

今後の成長が楽しみです。

怪我には気をつけて、腕を磨いていってほしいです。

応援しています♪ 

 

 

ではでは。

 

 

 

-sumi

2025-05-07 13:19:00

着々と進んでいます🏡

こんにちは。

連休も終わり、日常が戻ってきました☆

暖かい日にも恵まれ、お出掛けした方も多いかと思います!

これから、ぐんぐん気温も上がってきそうですね。

 

島田市のH様邸ですが、あれからどのくらい進んでいるかというと・・・

 

P4180089.JPG

外壁がほぼ終わりました✨

外壁が施工されると、終わりに近づいた感じがしますね(*‘∀‘)

 

で、内部はというと・・・

P4110047.JPG

階段ができました!

今までは恐々と梯子で上がってきたのですが、階段があると全然ちがいます。

密かに私は、階段ができるのを待っていました!(^^)!

P4110048.JPG

店舗用の大きなダクトも施工され、給排水管やガス配管、電気配線も天井に配線されていきます。

一般住宅より配線が多いですが、図面通りに見事に施工されています✨

P4210097.JPG

2階も部屋との堺の下地が出来、各部屋の間取りが見えてきました。

P4240104.JPG

アールの壁もこんな風に下地が施工されています。

きれいなカーブが出来上がっています✨

大きな部分からだんだんと細部に施工が移ってくると、出来上がりが見えてくるので面白いです♪

実は、これは少し前の段階で今はもう少し現場進んでいます。

また経過を紹介していきたいと思います。

 

 

それでは、また。

 

 

 

 

 

 

 

 

-sumi

2025-04-18 12:00:00

施工邸のご紹介🏡

こんにちは。

花粉もスギからヒノキへと移り変わり、季節は春から初夏へと変わってきました!

日中も日差しがあるところだと、暑さを感じる日も出てきました。

わが家では子どもたちが半そでを着る日も出てきたので、急いで衣替えをした今日この頃です👘

今年も暑そうなので、暑熱順化をしていきましょう♪

 

施工邸を今月たくさんアップしたのでご紹介します!

 

Cases 11

美術館を思わせるような平屋のお宅です。

濃い茶色のガルバリウム鋼板と白い壁に庭木のグリーンが映えるお洒落な外観です。

021.jpg

 ©2023 studio meros

詳しくは↓↓↓こちらをクリックしてみてください。

Cases > Cases 11 ☚ - 和木家工房(株) wakiya koubou.

 

Cases 12

日本ではないような、どこか違う国かと思えるような美しい佇まいの家です。

シンボルツリーの繊細な幹枝が飾る窓のない壁の向こうはどうなっているのかと好奇心を持たせるようなお宅です。

家の中の施工写真も載っていますので、ぜひご覧ください。↓↓↓

Cases > Cases 12 ☚ - 和木家工房(株) wakiya koubou.

004.jpg

©2023 studio meros

 

 

Cases 13

すっきりとした見た目のシンプルモダンのお宅です。

玄関の雰囲気も素敵ですが、玄関を一歩入ると外観とはまた違った印象のデザインになっています。

ぜひ↓↓↓こちらをクリックしてみてください。

Cases > Cases 13 ☚ - 和木家工房(株) wakiya koubou.

025.jpg 

©2023 studio meros 

 

今日ご紹介した施工邸の他にもHPのCasesではご紹介しています。

お家をご検討されている方は、ぜひ参考にしてみてください♪

 

 

では・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

-sumi

 

 

2025-04-03 13:08:00

進捗状況です🏡

こんにちは。

ここ、島田市でも桜の花が満開を迎えていますね🌸

まだまだ花粉症で辛い私でも、桜の花を見ると

「やっぱり春っていいな」

と思います(*‘∀‘)

また、いつもは目立たないけれど、山の中にポツンと桜が混じり一本だけ咲いてる様子もいいですよね~。

 

 

そんな季節の変化の間に、H様邸上棟から1ヶ月経ちました!

今、こんな感じです✨

外壁には透湿防水シートが施工されています。

上棟ではなかった東側の庇も出来てきました。

P4039990.JPG

 

P4039987.JPG

 

 

 

 

中はというと・・・

P4039978-1.JPG

下地の壁にサッシ窓が施工され、天井下地ができ、壁には断熱材が施工中です。

天井の中には、配線や配管が既に施工されています。

上棟から1ヶ月でここまで出来上がっています☆

 

ここまでの間には、

構造金物や耐震金物を施工し、

P3109926.JPG

 

プラスターボードを施工したり、サッシ枠をつくったり、窓をはめたり、

P3079919.JPG

 

水道の給水管や、電気の配線、エアコンの配管等施工しています。

P3219936.JPG

 

2階も1階同様に進んでいます!

P3249953.JPG

 こうして順調に、今日まで施工されてきました。

暑すぎることも寒すぎることもないこの季節は、現場で作業を進めやすい時期となります。

来週からは気温が少し上がりそうなので、今後は夏に向けて暑熱順化をしていきたいと思います!

急激に上がらないとよいのですが(>_<)

去年は本当に暑かった。。。雨も降らず、暑い日が続きました。

皆さん、今年も気をつけてくださいね。

 

では、またご紹介していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

-sumi

 

 

2025-03-25 12:52:00

Cases 10 追加!!!

こんにちは。

小春日和の暖かい日ですが、

花粉症の方は毎日が辛い季節ですね(>_<)

私も同じく花粉症なので、皆さん何とか乗り越えましょう!

 

HPのCasesに新しくCases 10 を掲載しましたので、

012.jpg

どうぞご覧ください☆

Cases > Cases 10 ☚ - 和木家工房(株) wakiya koubou.

お家の中にもお家があるようなLDKが素敵なデザインです。

リビングの化粧天井が印象的で開放感あふれるお家となっています。

広い敷地に平屋を建てられ、家の中を自然の風が通り過ぎていく理想的なお家です。

 

 

 

 

-sumi

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...