Blog

2024-09-24 13:17:00

耐震リフォームからリフォームへ

こんにちは♬

昨日、今日と秋の風を感じています(*‘∀‘)

やっと涼しくなってきました!

 

島田市T様邸の耐震リフォーム工事も外壁工事の一部を残し完成間近となりました。

工事の間に、

「和室の畳にプカプカするところが・・・』

というお話を頂き、今回の工事で床下を補強し、畳を張り替えることとなりました✨

こちら↓↓↓、畳を撤去した様子です。

P9249003.JPG

 

ちなみにですが、

お家のリフォーム工事に入っている期間に、

「こっちの部分も実は気になっていて・・・』

と今回入る工事とは別の箇所の工事を依頼されることが多々あります。

こちらとしては実際の仕事ぶりを見て相談して頂いてるので、

今回の工事を信頼頂けているということで、私たちスタッフはとても嬉しいことなのです。

 

P9249010.JPG

床板を外した状況です。

補強を行うため、すべて外してみます。

P9249013.JPG

床下部分を補強し、新しい畳に取り換えると新しく部屋が生まれ変わります。

7月からのリフォーム工事でさらにお時間を頂きますが、丁寧に工事を進めていきたいと思っています。

 

どのお宅も長年住んでいると当然、経年変化もあるため修繕が多かれ少なかれ必要となります。

そんな時は、和木家工房までご相談ください。

修繕方法もいろいろとあり、どこまでやったらいいのかと悩まれることもあるかと思います。

丁寧にご説明し、ご納得頂いた上で工事をしております。

当社では、熟練大工である社長自らがお話を伺い、現状も確認し、見積りをしています。

さらに工事中の監理も行い、完成まで他の担当に引き継がれることはありません。

少数精鋭で運営をしておりますので、営業電話も行っておりません。

もしお家のことで気になる部分がありましたら、お気軽にご相談ください♪

 

 

 

 

 

 

 

 

-sumi

 

2024-08-27 12:54:00

耐震リフォーム工事中!

こんにちは☔

台風前の雨が続く今日この頃。

夏の暑さも少しずつ和らいできたところですね。

 

ただ今、リフォーム工事中ですが、

役所への提出用の写真もバシバシ📷と撮って、資料にまとめています。

お施主様のT様用にも工事写真をまとめて、耐震工事後には少しでも安心して過ごして頂けるといいなと思っています。

耐震金物や筋違を入れた部分は隠れてしまいますが、写真で一カ所一カ所残しておけば振り返ることができます✨

P7268876.JPG

足場には静岡県住宅・建築物耐震化推進協議会による幕が掲げられています。

 

DSCF0006(5).JPG

図面に従って耐震金物を各柱上下に入れていきます!

忘れないようにその都度、スタッフに写真で撮ってもらっています。

DSCF0007(7).JPG

構造計算によってつける金物も異なっているため、図面を確認しながら丁寧に施工しています!

DSCF0008 - コピー(2).JPG

この後施工する構造用合板のジョイント部分には補強材を施工しますが、

後に写真で見た時にどの部分の写真なのかが分かるように現場で明記したものを撮っています。

DSCF0077.JPG

つぎは構造用合板をはり、ジョイント部分はN50の釘を150ピッチで打っています。

そのピッチもわかるように、定規を入れての撮影です!

構造用合板は四隅や繋ぎ目部分もそれぞれ撮って資料として残していきます。

新築工事とは手順も異なり、開けて見ないとわからな部分もあるので、T様とはその都度話し合いながら進めています♬

梅雨明けからの工事で、天候に恵まれリフォーム工事も順調に進み終盤になってきました。

外壁も新しく変え、板金工事も始まり、いよいよ完成に近づいてきました。

T様には耐震補強もされて、見た目も新しく生まれ変わったお家で安心して暮らして頂きたいです。

 

お家の耐震工事を考えている方は、ぜひご相談ください。

今お住まいの家で、少しでも安心して暮らせるように一緒に考えていけたら幸いです。

 

それでは、また

 

 

 

 

 

-sumi

 

 

 

 

2024-07-26 10:04:00

耐震リフォーム工事が始まりました!

こんにちは。

島田市では毎日、毎日暑い日が続いています💦💦💦

セミの声も日に日に大きくなってきているように感じます。

 

和木家工房では梅雨明けとほぼ同時に、島田市のT様邸にて耐震リフォーム工事が始まりました!

築50年ほどのお宅ですが、年初におきた能登半島地震をうけて耐震リフォームされたいとのことで、

地震後直ぐに行動に移されたようです✨

市役所での耐震診断を申し込むことができます↓↓↓

木造住宅の耐震診断・耐震補強工事・建替工事 - 島田市公式ホームページ (city.shimada.shizuoka.jp)

耐震診断は令和6年度までのようなので、気になる方は受けられてみてはいかがでしょうか。

 

T様は診断を受けて耐震補強工事の補助への申請もされました。(補助については令和7年度まで)

詳しい内容は上記の島田市公式ホームページにてご確認ください。

 

外壁を外して耐震金物を設置するため、本格的な工事は雨の少ない梅雨明け後から始まりました。

まずは室内の押入部分から始めています。

 

DSCF0001.JPG

解体後、必要な基礎も入れ補強します!

耐震金物のコンパクトコーナーやヘキサプレートSDを必要ヶ所に取付を行い、各部分を写真に収めていきます。

耐震補強工事の申請では、工事後には必要書類を提出のため、場所と取り付けた金物が分かるようにまとめます。

DSCF0001 - コピー.JPG

DSCF0038.JPG

新しく筋違を入れ、耐震金物のヘキサプレートSDを取り付けます↑↑↑

スタッフ一同でしっかりと指定位置に取付されているか確認しながら、写真を撮りながら行っています。

DSCF0004(3).JPG

こちらは構造用合板t12を施工した際に、N50という釘を150㎜ピッチで打ち込んでいます。

そのピッチもこのように定規をあててしっかり記録として残していきます。

各場所それぞれの工程で写真を撮るため、今回は大工スタッフさんにその都度撮ってもらっています✨

DSCF0015(3).JPG

構造用合板の継ぎ目部分です。

今までの家の耐震が不安で今回の工事に臨んでいるT様です。

しっかりと耐震補強をしている部分を記録して、今までより安心してこれから過ごして欲しいと思います☆

キレイになってしまうと見えない部分なので、撮り収めた写真は一式T様にお渡しします。

まだまだ始まったばかりですが、今後は外壁を剥がしての作業となります。

丁寧で確実な工事をスタッフ一同心掛けて行っていきます!

また進捗に合わせてご紹介していきます。

それでは・・・

 

皆さんも暑い日が続きますが体調を崩さないように。

 

 

 

 

-sumi

 

 

2024-07-05 12:00:00

古民家リフォーム&オーダー家具

こんにちは!

梅雨中ですが、お天気が良いと猛暑となり真夏です💦

これからも体調、気を付けていきたいですよね。

この静岡県内どこにいても危険な暑さですので、お気を付けください。

 

先日、お引渡ししましたT様邸で洗面化粧台やキッチンの引出収納、シュークローズの棚などを以前のBlogで載せていますが、

まだ他にも家具を製作しましたのでご紹介します!

 2.JPG 1.JPG 

家との一体感がとても素敵で別荘やホテルのようなお部屋となっています( *´艸`)

 4.JPG

ベッドも今回製作しています。

一つのように見えますが、搬入を考えて半分にできるようになっています☆

大物の家具も一つ一つの工程を大事にして作っています✨

5.JPG

ローテブルも床のフロアー材に合っていて一体感がでています。

画像にはありませんが、ここから見える景色がまた素晴らしいのです!

天気が良い日には正面には富士山も見えると教えて頂きました。本当に最高なリビングです♬

 

家具とは少し違いますが、窓枠も造作しています。

張り出した窓枠には間接照明が設置されて、天井に光を反射させています💡

6.JPG

この間接照明が、古民家の梁を照らしだし、雰囲気たっぷりな空間となっています。

照らされた天井を見ながら、ボ~ッとしていたい・・・

そんな気持ちになる癒しの空間です。

 

T様のお宅は四季折々の花を楽しめ、鳥のさえずりが響くような自然に囲まれたお家です。

一年を通じて快適に暮らしながら、ご家族でこれからもたくさんの思い出を作っていって欲しいです。

 

 

 

 

では、また。

 

 

 

-sumi

2024-06-14 10:45:00

間接照明💡

こんにちは。

日差しがだんだんと強くなってきました今日この頃🌤

梅雨入り間近とは思えない、良い天気です!

 

前回のBlogにて、島田市T様邸のBefore→Afterを紹介しましたが、

その際に私が楽しみにしていた間接照明をご紹介します(*‘∀‘)

こちらです↓↓↓

P6138550.JPG

暖かく柔らかい光がダイニングの空間を演出します✨

一番北側のお部屋とで日中に点灯することもあるので調光式になっています。

奥にあるキッチンも天端から下は和木家工房の製作です。

引き出しも奥の部分まで目一杯引き出せる仕様になっています。

奥の物が見やすくて、出し入れがしやすいです。

 

P6138545.JPG

洗面化粧台もオーダーで製作しています。

無駄のないシンプルなデザインでまとめられ、鏡の後ろは収納棚になっています。

ダイニングに近いため、お子さまの手洗いや歯磨きの誘導がしやすそうです。

 

P6138552.JPG

こちらは母屋の未リフォーム部分との境界ですが、シュークローズになっています。

右側は既存の趣きあるふすま戸です。

格子のデザインが古き良きカッコよさがあります( *´艸`)

たくさん靴が収納できるように棚板もたくさんご用意しました。

私もほんの少しですが、お手伝いさせて頂きました!

家具製作は一工程、一工程と各工程丁寧な作業となり、

傷をつけないように配慮した繊細な作業ということがよくわかりました💡

 

社長やスタッフは簡単に製作していますが、たくさんの工程を経て出来上がっているのです。

でも、新しい家具の手触りが良く、ピタッと納まっていると本当に気持ちが良いですよね。

扱いづらい隙間があるとお掃除も大変になったり、壁との隙間に落とし物をしてしまったり・・・((+_+))

そんなことがないように採寸も仕上がり時を計算して作りつつ、

家具を入れる周囲が出来上がってきた際にはもう一度採寸。

微妙な調整を加えていきます。

 

今回のT様邸では、学習机やベッド、テレビボードなども製作中です。

どんな風にできるのか、楽しみにしているところです( *´艸`)

またご紹介出来れば・・・と思います。

 

 

それでは。

 

 

 

 

 

-sumi

1 2 3 4