Blog
島田市N様邸リフォーム工事始まってます☆
こんにちは。
日中も涼しくなり、とっても過ごしやすくなってきましたね。
季節の変わり目の体調は気をつけていきましょう♪
藤枝市S様邸と重なって工事が始まった島田市のN様邸。
リフォーム工事といっても小さな工事から大きな工事まで様々なのですが、
N様邸は屋根と柱を残したほぼスケルトン状態からの大規模リフォーム工事です✨
天井も解体し、屋根が見えている状態です。
家の解体は重機でガシャガシャと壊していくイメージですが、
今回は手作業にて丁寧に解体して頂きました!
床も解体して、新しく水道の配管を接続し直しています。
真夏の暑い時期からの工事でしたが、近隣が山で街中より涼しい感じがしました。
そう、N様邸のお宅は緑に囲まれており、季節でいろんな花や実が楽しめます( *´艸`)
いろんな鳥や虫の鳴き声も聞こえてきて癒されてます。
現場に行くまでの小道が、山の探索路みたいな雰囲気でいつも楽しませてもらってます。
新しい間取りにするために、梁に補強をいれたり、耐力壁や筋交いを増やして今までより建物の強度もあげていきます。
新築同様に透湿防水シートを敷き、鋼製束を据えて大引きを施工していきます。
社長やスタッフの話を聞いていると👂、既存の建物との絡みもあるため、
新築工事よりも緻密な計算や調整が必要のようです。
私の素人的感覚でも、リフォーム工事は大きくなればなるほど上級者レベルの仕事のように感じます。
N様邸は平屋でもともと大きいお家なのですが、家の中の仕切り壁のない状態だと、
何かスポーツができそうなくらいの広さです↓
写真に全体がおさまらないのですが、この4倍くらいありそうです!
断熱材も入れ、下地の床ができると作業も格段にしやすくなってきます。
藤枝市のS様邸とスタッフを二手に分かれて、工事を進めてきました。
S様邸が今月、内装業者にバトンタッチしたので現在スタッフ総出でN様邸で施工しています。
また今後も工事の様子を紹介していきたいと思います♬
それでは。
-sumi