Blog

2025-09-29 11:55:00

藤枝市S様邸 進んでます! 

こんにちは、今日はあいにくの雨ですね☔

ここ2.3日は夏が戻ってきたかのような暑さだったので、今日は雨でも過ごしやすく感じます(*'▽')

 

だいぶ藤枝市のS様邸の内部が進んでいます。

前回のBlogでご紹介した続きから写真をアップしていきます☆

P8191308.JPG

前回のBlogで天井に線が引かれていた写真を載せていますが、実はコレ↑↑↑

お化粧の板を貼り付けるためのガイド線+目地部分の塗装でした✨

さすが経験豊富な大工なので、仕上がり時の美しさを考えて先に目地を塗装しています‼

ちなみに、この緑のピンは板がしっかり止まるまでの仮ピンです。

ピンはすごく細いため、取った後を探しても全然わかりません。

P8211330.JPG

天井の埋込エアコンも綺麗に納まっています!

壁付けでなく天井付のエアコンは空間が広く見えます👀

P8251344.JPG

内部が進むにつれて細かい作業となっていきます。

こちらは個室のクローゼットの戸枠を取付けたり、内部の枕棚を取付けたりと、

だんだんお部屋らしくなっていきます。

↓テレビボードもオーダー家具でピッタリにつくってもらっています✨

P8291396.JPG

P8291397.JPG

 お施主様にとって使い勝手がいいように出来、見た目も綺麗に納まるので備え付けの家具として、

新築時に作ってもらうと暮らしやすく、余分な隙間が生まれずお部屋もスッキリしますね☆

P8291398.JPG

 

 玄関が入りました!

P9041452.JPG

こちらもオーダー製作です。

袖に明り取りとして曇りガラスが入っています!

P9041453.JPG

戸枠は全て木で作られています。

ここまで出来るのには緻密な計算がされているのです。

大工さんは腕だけでなく頭もすごく使って完成のサイズにピタッと合うように一つ一つ計算しています。

頭が下がります💦間違えてしまいそうなくらい、ホントにたくさんの部材を計算して作っているのです。

手作業や現場での加工も多いので、時間と手間がかかりますが、

だんだんと出来ていくお家の姿はやっぱり見ていて飽きないですね。

私も現場の写真を納めるため、工事中はこうして藤枝市のS様邸まで行くのですが、

毎回どこまで進んでいるかな~と楽しみです♬

きっとお施主様はもっともっと楽しみにされているかと思います( *´艸`)

 

もうすぐ木工事から内装工事へとバトンタッチです!

たくさんの職人さんのリレーによって家は着々と出来ていきます✨

 

 

 

 

続く・・・

 

 

 

 

 

 

-sumi