Blog

2025-02-25 12:54:00

いよいよ明日はH様邸の上棟です🏡

こんにちは。

今日も良い天気ですが、明日も良い天気をお願いします(-人-)

いよいよ明日は、H様邸のお建前なのです。

風もなく穏やかな日になることを祈ってます!

 

前回まではというと、立上り基礎の打設までご紹介しました。

↓↓↓ 立上り基礎の型枠をばらして、コンクリートの強度が出るまでの養生期間となります✨

P2129600.JPG

基礎工事が終わると、大工の出番となります!

 

 

土台を据えるために位置をだしていく「墨出し作業」を行っています↓↓↓

土台の材料もプレカット工場から納品されるのですが、

一本一本どこの部分に仕様する材木かお施主様のお名前とともに記されています。

P2199678.JPG

そして基礎の通気をよくするための基礎パッキン(写真:土台の材木の下に敷いている黒い部材)を挟み、

土台を据えていきます。

防蟻処理剤も塗布して、白アリ予防をしています。

塗布すると材木の色が変わります。↑↑↑上の写真と色を比べてみてください。

P2209679.JPG

建前前に配管工事(水色の管)も行ってあります。

 

 

 

そして本日の状況です。

土台は養生しています。

明日の建前のために足場屋さんに足場を設置してもらっています。

P2259687.JPG

 

P2259691.JPG

 

いよいよ明日です。

H様もきっと楽しみにされていると思います(*‘∀‘)

安全に、そして丁寧に、建てていきますのでどうぞよろしくお願いいたします!

 

次回ご紹介するときが楽しみです!

建前が終わると、一気に家らしくなっていきます☆

では、お楽しみに。

 

 

 

 

-sumi