Blog

2024-10-07 11:09:00

2025年4月から変わります!!

こんにちは。

過ごしやすい日が多くなりましたが、たまに夏が戻ってきたような暑さもある今日このごろ。

 

今日はお知らせです!

これから、または今現在、新築や大きなリフォームを考えられている方には、

重要なお知らせとなります。

 

2025年4月以降に着工する建築物に「省エネ基準適合」が義務付けられます!

では、省エネ基準って一体何⁉ ということで、私も調べてみました。

 

建築物が備えるべき省エネ性能の確保のために必要な建築物の構造及び設備に関する基準であり、一次エネルギー消費量外皮基準からなる。

                           引用:国土交通省「省エネ基準の概要」

ということで、、、💦💦💦

一次エネルギー消費量と外皮基準とは一体何?  となり・・・

一次エネルギー消費量 をまずは調べてみました。

 

 

 

要するに、2025年4月以降に着工する建築物には 

一次エネルギー消費量 等級4以上(BEI1.0以下)

が求められるとのことです。

 

詳しく説明すると、

一次エネルギー消費量等級は6等級まであり、BEI値によって等級が変わってきます。

そして一次エネルギー消費量とは、

冷暖房や換気、給湯などの住宅で利用されているエネルギーの総消費量(太陽光発電等で創られるエネルギーがある場合はその分を引きます)、

いわゆる住宅にかかる年間の光熱費分です。

省エネが進んだ住宅であればあるほど、BEI値は低くなり、一次エネルギー消費量等級が高い住宅となります。

BEI値は国交省などにおいて開発されたプログラムにより計算されます。

 

では、具体的にどんな家にしたら等級4以上の家になるのか?

・エネルギー効率の高い冷暖房器具や給湯設備、LED照明、家電等を省エネタイプのものを選択し、

一次エネルギー消費量を削減することが必要です!

 

電気屋さんでは、省エネ家電をうたった商品がありますよね。

今後、新築や大きなリフォーム工事では一次エネルギー消費量等級4以上を求められます。

そのため新築時に、家電はエネルギー消費量の少ない、効率の高い家電に新しく買い替える必要が出てきます。

その費用も見込んで、計画をされることをお勧めします。

 

ちなみに島田市では、新築時の補助金で金券をもらえる制度があります。

その金券を電化製品の買い替えに充てるお客様もいらっしゃいます。

やっぱり新築時にかかるコストを少しでも補いたいですよね(*‘∀‘)

 

では、次回は「省エネ基準」を判断する要素の2つ目、外皮基準について調べてお知らせしたいと思います✨

 

 

 

 

 

-sumi