施工例④裏庭の竹林
shizuoka/shimada ゛うっそうとした裏庭の竹林 “ 生えっぱなしの竹が悩みの種
| ||||
*** | ||||
![]() | ||||
↑ (斜面の下まで上のような竹が全て生えてました。)
| ||||
伐っても伐ってもドンドン生えてくる“竹”
斜面で毎日生えてくる竹の面倒はもう無理!
なんでもいいからどうにかして~~
ということで、
斜面上部の土地は違う地主様なので下半分をお任せ。
どうなったのかというとこんな感じです。 | ||||
![]() |
| まず竹を全部伐り
笹の部分を取った。
こちらは処分。
竹の棒のような所
こちらを使います。 |
| |
| ||||
![]() | ||||
人工の池も、なかなか手入れできず、魚もいない状態。 | ||||
| ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
塀を買ってきてつけるとなると、それなりに
お金もかかりますが
自分の家の竹で塀を作って、なおかつゴミも減り、
何よりも出来栄えが素晴らしいっ!
涼しげで日本家屋にピッタリ。
| ||||
![]() | ||||
お任せでここまでなるとは、もはや想像以上でした。
大工さん達、初めての経験だったようですが、
さすがとしか言いようがない。
経験値がものをいう。
なんでもやって、そして丁寧。大満足でした。
| ||||
|